なめこ

説明付、表面のぬめりが強くツヤがある かさは肉厚で開きすぎていない

旬の時期は秋で9月~11月

独特のぬめりは食物繊維のペクチンやムチンによるものです。

ペクチンやムチンは水溶性食物繊維であり、水溶性食物繊維は食後の急激な血糖値の上昇を抑えたり、コレステロールの吸収を抑える働きがあるとされています。

体にうれしい効用

● 生活習慣病の予防

● がんの予防

● 便秘の予防・改善

● 胃腸病の予防







主な栄養成分(可食部100g当たり)

● エネルギー・・・・・・・・・・・15 kcal

● 食物繊維総量・・・・・・・・・・・3.3 g

● ビタミンB1・・・・・・・・・・0.07 mg

● ビタミンB2・・・・・・・・・・0.12 mg

● 葉酸 ・・・・・・・・・・・・・・ 58 μg

● カリウム ・・・・・・・・・・・ 230 mg

● ナイアシン・・・・・・・・・・・5.1 mg

( 生なめこの数値 )



食べ方やポイント

なめこはザルに入れ、さっと流水で汚れを流す程度にしましょう。あまり強く洗うと、せっかくのなめこ独特のぬめりやうま味が損なわれてしまうので、洗いすぎないようにしましょう。

他のきのこと同様に食物繊維が豊富なきのこです。食物繊維は大きく分けると水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維があります。なめこは他のきのこと比べて水溶性食物繊維(1.0g)が多く、不溶性食物繊維(2.3g)ともにバランスよく含まれています。



調理例



更新日 2022/3/26